Blog

記事一覧 2025
  • 「キル・ビル Vol.2」の感想

    2025/10/17 in Blog

    「キル・ビル Vol.2」を観ました。 公開:2004年(アメリカ) 上映時間:136分 監督:クエンティン・タランティーノ 正直期待外れでした。 前作と比べて、落ち着きすぎてしまっている。 めちゃくちゃ眠かった。

    続きを読む

  • 「キル・ビル Vol.1」の感想

    2025/10/16 in Blog

    「キル・ビル Vol.1」を観ました。 公開:2003年(アメリカ) 上映時間:113分 監督:クエンティン・タランティーノ おもしろかったです。 暗殺業から足をあらおうとした女性主人公が、結婚式のリハーサル中に婚約者たちを惨殺される。 4年間の昏睡から目覚めた彼女が復讐をしてゆく話。 よい点。 外国人の考えるタガの外れた日本観が、日本人としてみていておもしろかった。 例えば、日本刀を携帯しながら飛行機に乗ってるのが、個人的にはツボだった。 様々なところにこだわりを感じた。 音楽、構図、衣装、証 …

    続きを読む

  • 「レインマン」の感想

    2025/10/15 in Blog

    「レインマン」を観ました。 公開:1988年(アメリカ) 上映時間:134分 おもしろかったです。 高級車輸入ディーラーの利己的な青年チャーリーが、父親の遺産を信託されたサヴァン症候群の兄レイモンドの存在を知り、心を通わすまでを描く話。 シンシナティ〜ラスベガス〜ロサンゼルス間のロードムービーでもある。 良いところ。 兄弟愛をよく描けている。 レイモンド役のダスティン・ホフマンの演技が良い。 チャーリー役のトム・クルーズが、クズなのがいい。 後半の展開に対するコントラストになっている。 結末も現 …

    続きを読む

  • 「グッドモーニング、ベトナム」の感想

    2025/10/14 in Blog

    「グッドモーニング、ベトナム」を観ました。 公開:1987年(アメリカ) 上映時間:121分 まあまあおもしろかったです。 1965年。ベトナム戦争中、空軍DJのクロンナウアが赴任先のサイゴンで、ラジオ放送を担当する。 今まで見てきたベトナム戦争系の映画とは、全く違うテイストの作品。 コメディの要素があり、ただそれだけで終わらずにアメリカの一方的な価値観の押し付けに対する冷ややかな批判などもある。 実在する人物「Dawn Buster」をモデルにしたらしい。 意外だ。 完全創作だと思っていた。 …

    続きを読む

  • 「ディア・ハンター」の感想

    2025/10/13 in Blog

    「ディア・ハンター」を観ました。 原題:The Deer Hunter 公開:1978年(アメリカ) 上映時間:183分 個人的には、イマイチでした。 むしろダメダメ。 鹿狩りを趣味とするペンシルベニアの鉄鋼労働者の若者3人が、ベトナム戦争に出兵し、それぞれ何かを喪失して帰還する話。 ロシアンルーレットの描写が史実に基づいているかどうかで、評価が一変する。 私は史実に基づいていないと思うので、上記の評価になっています。 世間では、評価が高いらしい。 よい点。 帰還後、仲間に対して拳銃を向けている …

    続きを読む

  • 「チェンソーマン 総集篇」の感想

    2025/10/13 in Blog

    「チェンソーマン 総集篇」を観ました。 おもしろかったです。 原作の漫画は読んだことがあります。 テレビシリーズを途中まで見ました。 原作を読んだときはそれほど好きじゃなかったけれど、 こうして何度も見ていると、 これはこれで良いような気がしてきました。

    続きを読む

  • 映画「世界の中心で、愛をさけぶ」の感想

    2025/10/11 in Blog

    映画「世界の中心で、愛をさけぶ」を観ました。 公開:2004年(日本) 上映時間:138分 まあまあおもしろかったです。 高校生の彼女が、白血病になって亡くなる話。 長澤まさみと森山未來の過去パートは良かった。 長澤まさみが美少女すぎる。 あんな美少女が彼女だったら、そりゃあ引きずってもしょうがないよ!と、すこし思った。 過去をいつまでも引きずる主人公の物語なので、一部の人にはそれだけで受けが悪いかもしれない。 四国の景色が美しかった。 やや長い割には、眠たくならなかった。 一方で、現代パートが …

    続きを読む

  • 「ミニミニ大作戦」の感想

    2025/10/10 in Blog

    「ミニミニ大作戦」を観ました。 原題:The Italian Job 公開:2003年(アメリカ) 上映時間:111分 まあまあでした。 強盗チームが3500万ドル相当の金塊を強盗に成功したものの、メンバーに裏切られる。 1年後、チームに金庫破りのジョンの娘を加え、裏切り者から金塊を奪い返す話。 1969年製作の同名の映画のリメイク・オマージュ。 いいと思ったこと。 序盤と終盤のアクションが良かった。 序盤、ヴェニスの水路で船のチェイスシーンがあった。 ああいう場所でこんな激しいアクションのを撮 …

    続きを読む

  • 「ヘル・レイザー」の感想

    2025/10/09 in Blog

    「ヘル・レイザー」を観ました。 原題:Hellraiser 公開:1987年(イギリス) 上映時間:94分 監督:クライヴ・バーカー 原作:クライヴ・バーカーの小説『ヘルバウンド・ハート』 原作者が監督。 全然期待していなかったせいか、意外とおもしろかったです。 フランク・コットンが手に入れたルマルシャンの箱は、組み替えることで性的官能を体験できるが、肉体を失う。すなわち、快楽=苦痛。 フランクの弟ラリーが新妻ジュリアと共にフランクの家へ転居してくる。娘のカースティとは別居。 フランクとかつて関 …

    続きを読む

  • 「L.A.コンフィデンシャル」の感想

    2025/10/08 in Blog

    「L.A.コンフィデンシャル」を観ました。 公開:1997年(アメリカ) 上映時間:137分 原作:ジェイムズ・エルロイの小説「暗黒のL.A.」 終盤はおもしろかったです。 全体としては、うーんまあまあです。 結構眠かった。 1950年代のロサンゼルス。 ロス市警の3人が、「ナイトアウルの虐殺」事件を捜査していくうちに、警察内部の腐敗に直面する話。 序盤・中盤がけっこう分かりづらかった。 理由がいろいろあります。 視点主が3人もいて多い。登場人物も多い。 視点主を二人に絞ってもいいと思った。でも …

    続きを読む