Blog

記事一覧 2025
  • 「22年目の告白 -私が殺人犯です-」の感想

    2025/11/07 in Blog

    「22年目の告白 -私が殺人犯です-」を観ました。 公開:2017年(日本) 上映時間:116分 原作:韓国映画『殺人の告白』(2012年) おもしろかったです。 1995年の連続絞殺事件の犯人を名乗る人物が、時効が成立したのをきかっけに、告白本を出版する話。 2012年の韓国映画『殺人の告白』を原作としたリメイク作品。 その「殺人の告白」は、「殺人の追憶」という映画の題材となった実際の未解決事件「華城連続殺人事件」にインスピレーションを受けているらしい。 良い点。 完成度の高いシナリオ。 展開 …

    続きを読む

  • 「プロジェクトA2 史上最大の標的」の感想

    2025/11/06 in Blog

    「プロジェクトA2 史上最大の標的」を観ました。 原題:A計劃續集 英題:Project A II 公開:1987年(香港) 上映時間:105分 いまいちでした。 むしろダメダメ寄り。 ドラゴン(ジャッキー・チェン)がチンの管轄だった西警察署の新署長に任命され、警察の腐敗と闘う。 そして、革命派の党員と共に、チンや清朝のスパイと闘う話。 よい点。 前作と同様、アクションは頑張っていた。 気になった点。 ストーリー重視の影響で、アクションシーンの割合が落ちている。 その結果、前作の時計塔からの落下 …

    続きを読む

  • 「プロジェクトA」の感想

    2025/11/05 in Blog

    「プロジェクトA」を観ました。 公開:1983年(香港) 上映時間:105分 監督・脚本:ジャッキー・チェン いまいちかも。 アクションだけなら、良いと思う。 映画に何を求めるかで、評価が変わるだろう。 海上警察のドラゴン(ジャッキー・チェン)が、海賊を撲滅する話。 その撲滅計画が「A計劃(プロジェクトA)」。 今日は歯医者に行き、疲れていたので、吹替え版で視聴した。 良い点。 主題歌の「東方的威風」がすごくいい。 テレビで聞き馴染みがある。 体を張ったアクション。 数が多く、すごく頑張ってる感 …

    続きを読む

  • 「グラディエーター」の感想

    2025/11/04 in Blog

    「グラディエーター」を観ました。 原題:Gladiator 公開:2000年(アメリカ) 上映時間:155分 おもしろかったです。 五賢帝時代のローマ帝国。 将軍マキシマスが、皇帝を暗殺した皇子コモドゥスの反感を買い、妻と息子を殺され、復讐心を抱きながら剣闘士に身を落とす話。 よい点。 ローマ帝国の当時の様子をなんとなく知れる。 上映時間が長い割に、それほど中だるみがない。 気になった点。 伏線が多く張られている割に上映時間が長いので、ぼーっと見ていると分からないシーンが出てくる。 ローマ帝国の …

    続きを読む

  • 「華麗なるギャツビー」の感想

    2025/11/03 in Blog

    「華麗なるギャツビー」を観ました。 原題:The Great Gatsby 公開:2013年(アメリカ) 上映時間:143分 原作:F・スコット・フィッツジェラルドの小説(1925年) うーん、まあまあ。 1929年。 精神科で治療を受けるニック・キャラウェイが、ギャッツビーとの思い出を振り返りながら回顧録を書き、「The Great Gatsby」という題名をつける話。 アメリカが好景気に沸き、1929年ごろからの大恐慌時代への突入を描く映画。 ギャッツビーはこの時代のアメリカの擬人化なのかな …

    続きを読む

  • 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の感想

    2025/11/02 in Blog

    「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を観ました。 原題:Mad Max: Fury Road 公開:2015年(オーストラリア・アメリカ) 上映時間:120分 監督:ジョージ・ミラー すごくおもしろかったです。 イモータン・ジョーのシタデル砦で生ける輸血袋として囚われたマックスは、ガスタウンへ向かう道中のフュリオサの謀反をきっかけに、フュリオサとジョーに監禁されていた女性たちとともに「緑の地」へ逃亡を試みる。 西の地で「鉄馬の女たち」と出会うも、「緑の地」はすでに環境汚染で失われていると知り、 …

    続きを読む

  • 「マッドマックス/サンダードーム」の感想

    2025/11/02 in Blog

    「マッドマックス/サンダードーム」を観ました。 原題:Mad Max Beyond Thunderdome 公開:1985年(オーストラリア・アメリカ) 上映時間:107分 ダメダメでした。 途中から、流し見に。 マックスが、物々交換の街バータータウンで戦ったり、砂漠のオアシスの部族の子らと交流したりして、最終的に彼らを航空機で逃がし、彼は荒野をさまよう話。 よい点。 世界大戦以後に生まれた世代を描いたことで、シリーズとしての厚みが増した。 今までは、大戦以前にも生きていた世代だけの物語だった。 …

    続きを読む

  • 「マッドマックス2」の感想

    2025/11/01 in Blog

    「マッドマックス2」を観ました。 原題:Mad Max 2 公開:1981年(オーストラリア) 上映時間:95分 まあまあおもしろかったです。 前作マッドマックスの続編。 二大国での世界大戦後、荒廃した世界で石油を巡り、人々は争う。 前作で妻子の命を暴走族に奪われたマックスは、ジャイロ・キャプテンとの出会いをきっかけに石油精製所へ行く。 すると、石油精製所は暴走族たちに襲撃を受けていた。 北部部族の長老の回想の形式で描かれている。 良い点。 前作と比べて、ポストアポカリプス世界観をよく演出出来て …

    続きを読む

  • 「マッドマックス」の感想

    2025/10/31 in Blog

    「マッドマックス」を観ました。 原題:Mad Max 公開:1979年(オーストラリア) 上映時間:93分 主演:メル・ギブソン おもしろかったです。 近未来。暴走族が跋扈するオーストラリア。 特殊警察MFP(Main Force Patrol)の敏腕警官マックスが、同僚のグースや妻子の復讐のために、トーカッター一味を一掃する話。 良い点。 あまり見なタイプの映画。 車やバイクがオーストラリアの道路で走ってるシーンが多い。 復讐を開始してからの勢いが良かった。 喋らずに黙々と一味を始末していく様 …

    続きを読む

  • 「ハート・ロッカー」の感想

    2025/10/30 in Blog

    「ハート・ロッカー」を観ました。 公開:2009年(アメリカ) 上映時間:131分 うーん、まあまあ。 いまいちといってもいい。 イラク戦争での爆発物処理兵の映画。 爆発物処理ジャンキーな話。 爆発物処理について詳しくないのだけれど、 遠距離から狙撃して爆弾を誘爆させる処理法では駄目なのかしら? と思って調べると、非推奨らしい。 良い点。 ヒーローがいない戦争映画である点。 爆発物処理のシーンは緊張感があるかも。 気になる点。 常時カメラが揺れすぎている点。 これだけでもう全然見る気がしない。 …

    続きを読む