Windows Terminal
Windows Terminalがv1.0に到達したので使ってみました
	Windows Terminalとは
Windows Terminalは、Windows 10用のターミナルアプリケーションです。
インストール方法
- Microsoft Storeからインストールする
公式のページではこちらの方法が紹介されています。
Windows ターミナルをインストールしてセットアップする | Microsoft Docs - wingetを使用してインストールする
私はこちらでインストールしました。 
過去記事 Windows用パッケージマネージャーのwingetを使ってみました
使い方を知るには
いくつかのページを調べて、
結局公式ページを見れば良さそうだと思いました。
Windows ターミナルとは | Microsoft Docs
タブ操作
| ショートカットキー | 効果 | 
|---|---|
| Ctrl+Shift+T | 新しいタブを開く | 
| Ctrl+Shift+W | タブを閉じる | 
| Ctrl+Shift+数字 | 既定のプロファイルでタブを開く | 

ペイン操作
キーボードショートカットをつかって、
ペインを作ったり、ペイン間を移動したりしてみました。
| ショートカットキー | 効果 | 
|---|---|
| Alt+Shift+Plus | 新しい垂直ペイン(左右に分割される) | 
| Alt+Shift+- | 新しい水平ペイン(上下に分割される) | 
| Alt+矢印 | 矢印の方向の、ペインに切り替える | 
Windows ターミナルのペイン | Microsoft Docs

コマンドライン操作
wt.exeにオプションと引数を与えることで、コマンドラインから実行できることを学びました。
Windows ターミナルに対するコマンド ライン引数を使用する | Microsoft Docs
まとめ
はじめてWindows Terminalを使ってみました。
なかなかキーボードショートカットを覚えるのが大変そうですが、
Windowsでもターミナルでいろいろ操作できるようになると、楽しいですね。
スポンサーリンク